デイケア・リワーク合同作品展 その2 %e3%83%87%e3%82%a4%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%bb%e3%83%aa%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e5%90%88%e5%90%8c%e4%bd%9c%e5%93%81%e5%b1%95-%e3%81%9d%e3%81%ae%ef%bc%92

  • ホーム
  •  > 
  • デイケア・リワーク合同作品展...
デイケア・リワーク合同作品展 その2

11月に開催された、デイケア・リワーク合同作品展の作品を、紹介させていただきたいと思います。

こちらは、デイケアプログラム「ものづくり」の作品『森を覗けば』です。

今年は「重ねる切り絵」に挑戦。背景も入れると5層になっており、奥行きがあります。双眼鏡から森を覗くと、様々な動物たちがみえます。背景は「晴天」「夕焼け」「月夜」の3つを入れ替える事ができる、面白い仕掛けもあります。

話し合いを重ねながら作業を進め、見ごたえのある作品が完成しました!

ものづくりプログラムでは、普段は毎週異なる様々な作品作りを行っていますが、風鈴・ブックカバー・フラワーボックス・アロマワックスサシェ・・・等の素敵な作品が展示されていました。

こちらは、『書道』プログラムの作品です。

普段から、季節の変わり目に、大きな寄せ書き作品を作っています。

こちらは、デイケアの作品。昨年は「おでん」でしたが、今年は「ちくわぶ」です。

こちらは、リワークの作品。パステルを使って、カラフルに仕上がっていますね。

書道の個人作品も、展示されています。

色紙や手作りはがきに書いた作品、日々の想いを短冊に書いた作品、書画作品等々、多様な表現に感心させられます。

こちらは、デイケアプログラム「菜園&ガーデニング」の作品『葉っぱ工作』です。

病院敷地内の落葉を拾い、「はらぺこおあむし」「ライオン」を作り、残った落葉で「なにに見えるかな?」を作りました。

落葉それぞれの色や形の違いをよく見極めて作られているなと思います。

みなさん、何にみえますか?


最後に、デイケアプログラム「手工芸」の作品です。

刺し子・切り絵・編み物・裁縫・アイロンビーズ・刺繍・・・等、丁寧に時間をかけて作成された作品ばかりです。

1年間の集大成である、作品展が終わりました。

展示準備や片付けは、メンバーさんスタッフと協力して行いましたが、見栄えをよくするために試行錯誤したり、「画鋲どこ~?テープは~?」等と声をかけあったり・・・わいわいと楽しい時間となりました。

皆さん、おつかれさまでした。